
第3世代iPad、買いましたっ!
んもー楽しい!土曜は一日中ずっといじくってましたぜ。

1月に引越しをしたんだけど、間取り的にこれまで使ってたノートPCの配置が少し不便になってしまったので、場所を選ばないタブレットを買うつもりでした。
買うのはiPad2でもよかったんですけどね。
一応、新型の発表を待ってみて、3万円くらいの価格差がついたらiPad2、そうでなければ新型買おっかな、くらいの気持ちでいたら、意外に新型が安かったんで、発表があった日の朝のうちにwi-fi 64GB版を予約。発売日に入手することが出来ました。
まだ初期設定周りとappStoreでアプリ探すのに時間かけてるので、通常使用ってことではあまり使ってないんだけど、一番の感想としては、iPadってけっこうゲームに向いてるのね、ってことかな。
いやこのブログはゲームブログなんだけど、iPadは本当にノートPCの代わりにすることが目的だったんでゲーム用途ではほんと考えてなかったんすよ。PSVITAで十分かなって。

でもちょっと買ってみたRealRacing2HDやってみて感想が変わった。うおお思ってたよりグラフィック綺麗。迫力ある!
観客席の手抜き感とかドライバーのモデリングがみんな同じだとか、作り込みはショボイ所もあるんだけど、まあそれは5000円6000円もするゲームとはソフト開発にかけてる資金が違うから当たり前であって、単純にハードウェア性能的な観点で映像の綺麗さと迫力だけで見たらVITAよりも上なんじゃないかな。
何よりもやっぱ画面が大きいのはいいね、操作がしやすくて見やすい。手抜き感があるとか書いたけど、ゲームとしては普通に面白いっす。グランツーリスモ的なゲームシステムのようなので、ボリュームもけっこうあるのかも。

InfinityBladeもやってみました。iPhone/iPod touch用と両対応してるアプリなので、私は購入済み。だけど今まではipod touchの小さな画面でプレイする気になれず、放置していた。

最近出た2作目じゃなくて、1作目の方なのでretinaに対応してないんだけど、十分綺麗だよね。てゆうか面白いコレ。2時間ほどプレイしてブラッドライン6まで来た。続編も買う。
iPhoneやiPod touch のサイズでタッチパネルだけだと、どうしても精度の高い入力が難しいからカジュアルゲーばっかになっちゃうし、自分の指で画面が見づらくなっちゃうのもストレスだったんだけど、iPadだと画面が大きい分、結構細かいタッチ操作も可能だし自分の指もあまり邪魔にならない。これならちゃんとしたゲームもできる!
つーことでiOSにももう少し本格派のゲームが増えてくれると嬉しいな!
- 関連記事
-