
今回は久々にディスガイア4の話題。
7月に待ち望んだPSストア復旧があったわけだけど、ディスガイア4はDLCをいくつか買っただけで、ここしばらくはプレイしていなかった。
でも今月末にはDLCシナリオの暴君ヴァルバトーゼ編が配信されるのでそろそろ再開しようかと思う。たぶんDLCシナリオをプレイするには現在の周回を終えて次の周回として始める必要がありそうだから、その前に今の周回でやるべきことは全部やっておきたい。
まず、DLCで買ったのは以下。
・アデル
・ロザリンド
・アサギ
・狂子&明日過
・ホルルト村(マップ)
・システム配信
とりあえずはディスガイア2からアデルとロザリンド。あとは狂子&明日過ってのはよく知らんが、2名+汎用キャラの女忍者がついてきてお得感があるので買った。
これで1700円、結構な金額。DLC商法はマジでヤバい。
追加キャラが一人あたり300円てのがどうにもなぁ。150円くらいなら妥当に感じるんだけども。

アデルとロザリンドは仲間にする順番で多少演出が違うらしいので両方確認した。
上の画像はアデル→ロザリンドの時のものだけど、個人的にはロザリンドを先に仲間にした時のほうが面白いと感じた。

アサギは、ビジュアル的にはこれでようやくまともになるのだけど、固有魔ビリティがオールドアサギのスカイハイ(移動が飛行タイプになる)の方が使い勝手がいいのよね。だから、事前にオールドアサギのスカイハイを別のキャラに継承させてからニューアサギにチェンジさせた。

そんで今力を入れてやっているのが界賊船パーツ集め。
正確な情報かどうかわからんが、教育的指導で裏面に出現する宝箱じゃないと入手できないパーツもあるみたいなので、裏面をすべて攻略済みの現周回で取れるだけとっておきたい。
やることいっぱいあるぁ。
- 関連記事
-