ぐらもゲーム日記

ゲームのプレイ日記やレビュー、気になったゲームの紹介など

アフターバーナークライマックス(AFTER BURNER CLIMAX)買いました 
カテゴリ : Xbox360・etc


先週XBLAで配信されたアフターバーナークライマックスを買いました。
アーケードからの移植作ですが、私はアフターバーナーはシリーズを通して未プレイ。いや、もしかしたら過去にゲーセンで1~2回くらいはプレイしたことがあるのかもしれないけど記憶にはないですね。
小学生か中学生くらいの頃に従兄弟の家のFMタウンズ(なんと懐かしい響きだろう!)に入っているのを見たことがあったが、本当にそれくらいしか縁がなかったです。


ステージ数は13+隠しステージ。
ステージ間のつなぎはシームレスで、各ステージ2分程度なので1ゲームあたりのボリュームはそれほどはありませんね。完全にスコア狙いで何度も繰り返し遊ぶタイプのゲームです。アーケードからの移植なので当然といえば当然ですね。


グラフィックは非常に美しく、スピードは超高速。爽快感はもうバツグンです。
加速減速はできますが、基本的には前方向への強制スクロール。エースコンバットのような戦場を自由に動き回ってドッグファイトするようなフライトコンバットシムとは違って、こちらは純粋に画面内に現れる敵を撃ち落すシューティングゲームという感じですかね。

音楽もノリがいい感じなので、何も考えずに気分転換目的でバンバン撃ちまくるだけでもおもしろいです。こういうゲームを1つくらいは持っておくと良いんじゃないかな!というのもこのゲームを買ったり理由だったりします。


画面左下のCLIMAXゲージが溜まると、クライマックスモード発動が可能になる。
周囲の動きがスローモーションになって照準も拡大するので、多くの敵を同時ロックして一気に撃破できる。これがまた気持ちいい。


繰り返し遊ぶほど各種の特殊効果が得られるEX OPTIONが開放される仕組みになっています。
これを有効にすると照準が大きくなったり機銃やミサイルをオートで撃ったり、どんどんプレイを楽にすることができるので、最初は無理でも、繰り返し遊んでいるうちにベストエンディングでのクリアや、各種実績の取得が容易になっていきます。

EX OPTION自体にも開放するための条件があるので、繰り返しプレイして条件のゆるいオプション開放→開放したオプションを使用して再トライして、もうちょっといいオプション開放→ベストエンディングを目指す。みたいな流れになりますかね。開発者も言ってるけど、誰でも実績コンプが可能な作りになってます。実際、私も2時間ほどでコンプできてしまいました。

ただ、それで終りかというと決してそうではなく、やり込み派や上級ゲーマーのための仕掛けもちゃんと用意されています。EX OPTIONや実績の他にも、スコアアタックで取得できるメダルがあって、こちらも取得のためのいろいろな条件があるわけですが、スコアアタックではEX OPTIONが使えない上、コンプ条件もかなり難しくなっています。

最初、2時間で実績コンプできてしまうと知ったときは、さすがに800MSP出してまで買うべきかどうか迷いましたが、それ以上のやりこみ要素が残されているようで安心しました。爽快感もすばらしくたまに気分転換でプレイするのにももってこいなので損はしないと思います。良ゲー。
関連記事
カテゴリ : Xbox360・etc | タグ : Xbox360
2010/04/26 02:37 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL